「京町家と竹とガラスの灯展 」
入場無料

2022/11/25(金)~27(日)
Open:16:00ー20:00

ギャラリー吾子・矢守邸
(〒602-8362 京都市上京区仲之町287)
CONCEPT
ー優美繊細:ゆうびせんさいー
さまざまな表情をもつガラスたち。
ガラス灯が一つ存在するだけで、
華のある空間にかわる。
ガラス灯の光と共に
京町家の空間美も堪能ください。

あたたかさ

さまざまな表情

繊細さ

華やかな色合い

Profile

谷村喜英 Yoshihide Tanimura ガラス工芸家
奈良県生駒市高山町 出身

谷村竹材工業株式会社 代表取締役

History of the company
竹とガラスの夢の森工房
谷村竹材工業株式会社 

1916年 初代店主、谷村嘉三郎は、郷土特産品としての竹製品製造に着手。原竹としては、大和近在は勿論のこと、遠く丹波、山陰地方にまで足を伸ばし、伸子、竹はし等の竹製品を創生しました。当時の手工業的課程から漸次機械の発明、改良とそれによる、生産の増加、加えて販路の拡張から工場方式の課程へと進展。
1930年 時代の急速なる変遷と、衣生活の複雑なる進歩によって、毛糸の一般需要が高まり、それに応えて毛糸あみ針の製造を併せ始める様になりました。その為、原竹の利用価値は倍加され、発展の一路を辿るに至りました。
1933年 台湾に赴き、竹林を視察。その良質なる原竹に目をつけ、新竹州に半製品加工工場を設立、以後終戦まで良質なる製品は、国内は申すに及ばず朝鮮、満州、中国の市場に出され、広く業者にその名を知らすようになりました。
1948年1月 台時代の要求に応じて、組織を変更。株式会社を設立。初代社長に谷村嘉三郎就任、戦後の急速なる進歩に則り、多年の研究は成果を見、活気的躍進を辿り竹製品のすべてを網羅生産へ。
1992年4月 夢の森工房を新設
2006年11月 ギャラリー夢の森を開設
1933年 台湾に赴き、竹林を視察。その良質なる原竹に目をつけ、新竹州に半製品加工工場を設立、以後終戦まで良質なる製品は、国内は申すに及ばず朝鮮、満州、中国の市場に出され、広く業者にその名を知らすようになりました。

現代アート・インスタレーション
梶山美祈(Miki Kajiyama)

プロフィール
視覚の変動、二次元と三次元の融合、平面と立体の差、360°見る事のできる絵画・・・。
立体やインスタレーション等の空間作品を主に発表している。

略歴・受賞
2010年 京都精華大学大学院芸術研究科博士前期課程芸術専攻 修了
2009年ー2014年 ギャラリーはねうさぎやKUNST ARZTで毎年個展
2011年 京展・松田賞受賞
2015年 神戸メリケンパークオリエンタルホテルロビー「life」展示・企画
2015年 下町芸術祭・古民家プロジェクト「時のはじまり」展示
2017年 MINT神戸、展示

梶山美祈 | AnyKobe2022

「京町家とガラス灯展」会場 ACCESS

店舗名 ギャラリー吾子(京町家・矢守邸)
住所 〒602-8362
京都市上京区御前通下立売上ル仲之町287
アクセス方法 JR円町駅から北東へ徒歩15分
近隣に有料駐車場がございます
URL https://kyo1.hp.peraichi.com/yamori
沿革 1925年(大正14年)建築
1929年(昭和4年)改築
2020年「重要京町家・個別指定町家」に指定
2021年「京都を彩る建物や庭園」に選定
アクセス方法 JR円町駅から北東へ徒歩15分
近隣に有料駐車場がございます

「夢の森工房」ACCESS

店舗名 谷村竹材工業株式会社 夢の森工房
住所 〒630-0101
奈良県生駒市高山町4374-2
TEL:0743-78-1777 FAX:0743-78-1129
アクセス方法 学研北生駒駅から北へ、車で10分
URL https://www.yumenomori.co.jp/info/
アクセス方法 学研北生駒駅から北へ、車で10分